
スミスで「YELLOW PAGES」というノートを買っちゃった。
お洒落な文房具店「スミス」で物色していたところ、「イエローページ」というノートを見つけました。
お洒落な文房具店「スミス」で物色していたところ、「イエローページ」というノートを見つけました。
お洒落な文房具店「スミス」でRollbahnのリングノートを買いました。
システム手帳愛用者になり、様々なリフィールを使ってきましたが、東京に来てからは、ノックスブレインのリフィルを愛用するようになりました。
2016年12月24日(土)、何でもノート(No.3)を使い切り、12月25日(日)から4冊目(No.4)に突入しました。
万年筆ではブルーブラックで書くようになり、その影響もあってか、ボールペンもブルー色を愛用するようになりました(笑)。
上野駅構内の文房具店「ANGERS bureau(アンジェ ビュロー)」(東京都台東区)で見かけて、何度か物欲を抑えていたのを、再度また見てしまい、今度は買ってしまいました。ペリカンのボールペンの「ストラ」です!
何でもノートをやり始めて、2冊目が一杯になりました。
渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)で開催されていた「ドラゴンクエストミュージアム」(2016年7月24日(日)から9月12日(月)まで開催)に行った時に買ったグッズがついに届きました。
先日、日本橋丸善(東京都中央区)に行った時に、地下1階の万年筆フロアでペリカンフェアが開催されていました。
慶應義塾大学でもグッズを!(笑)